イスラエル– tag –
-
中近東・中央アジア
ユダヤの悲劇、集団自決の場マサダの城塞(イスラエル)
【マサダとは】東側の展望台(撮影:ユーラシア旅行社)マサダは、第一次ユダヤ戦争(66-73年)において古代ローマと最後まで戦ったユダヤ人達が籠城した死海近くの丘の上に築かれた城塞で、最終的に玉砕(集団自決)した悲劇の地としても知られています。この敗... -
ヨーロッパ
使徒聖パウロ、その生涯、異邦人への伝道と殉教までを辿る
【使徒の聖パウロとは、その伝道の重要性】『アテネで布教する使徒パウロ』ラファエロ作タペストリーの下絵紀元後5年、トルコ南部のタルススに生まれたユダヤ人のパウロ。家はローマ市民権を持つ名門の家でした(当時ユダヤ人でローマ市民権を持っている者... -
中近東・中央アジア
イエスが十字架を背負って歩いた悲しみの道〜ヴィア・ドロローサ〜(イスラエル)
【ヴィア・ドロローサとは】ヴィア・ドロローサの看板(撮影:ユーラシア旅行社)イスラエルのエルサレム旧市街にあるヴィア・ドロローサ(悲しみの道)は、処刑宣告を受けたイエスが、十字架を担がされてゴルゴダの丘まで歩んだ道です。道中にはその時に起こっ... -
中近東・中央アジア
イエスと聖書ゆかりの聖地ガリラヤ湖(イスラエル)
【ガリラヤ湖とは】ガリラヤ湖(撮影:ユーラシア旅行社)イスラエル北東部、ヨルダン地溝帯の海抜マイナス213mに位置するガリラヤ湖(別名ティベリアス湖)は、イエス・キリストの布教活動の中心地として知られています。パンと魚の奇跡や湖面の上を歩く、嵐を... -
中近東・中央アジア
2000年の時空を経て眠りから覚めた死海文書・写本(イスラエル/ヨルダン)
旧約聖書の原型「死海文書・写本」とは死海文書・写本が発見されたクムランの洞窟(中央) (撮影:ユーラシア旅行社)死海文書・写本とは、死海北西部の複数のクムラン洞窟から発掘されたヘブライ語、アラム語で書かれた写本群の総称です。1947年に付近に住... -
中近東・中央アジア
世界一の低地に佇む死海(イスラエル、ヨルダン)
【死海とは】死海をヨルダン側より望む(撮影:ユーラシア旅行社)イスラエルとヨルダンの間に佇む死海は、世界一の低所(海抜-420数m、毎年水位が低下中)に位置する湖です。高度が高くなると気温が低くなるように、高度が低くなると気温が高くなる為死海は年...
1