建築– tag –
-
アジア・インド
インド仏教美術が眠る、アジャンター石窟寺院
【アジャンタ石窟寺院とは】アジャンタ石窟寺院(撮影:ユーラシア旅行社)1819年、マドラスに駐留していたイギリスの軍人ジョン・スミスが偶然発見したアジャンタ石窟寺院は、紀元前2世紀から6世紀にかけて建設されたインドの仏教寺院で、壁画や仏像が豊... -
ヨーロッパ
ブルターニュとノルマンディーで見るモネ絵画の原風景
【ブルターニュとノルマンディーとは】ブルターニュ大公城(撮影:ユーラシア旅行社)フランス北西部に位置する両地域は、かつてのブルターニュ公国とノルマンディー公国であり、ケルト人や北欧バイキングを祖先とし、独自の文化・伝統を色濃く残す地域。... -
ヨーロッパ
500年の時を経て花咲かせる林檎の礼拝堂(フランス)
【林檎の礼拝堂(サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂)とは】サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂(撮影:ユーラシア旅行社)ノルマンディー地域圏カルヴァドス県ファレーズ市近郊にあるサン=マルタン=ド=ミュー村。正式名は、サン・ヴィゴール・ド・... -
ヨーロッパ
スペイン最高のワインを生む、リオハのマルケス・デ・リスカル(スペイン)
【マルケス・デ・リスカルとは】マルケス・デ・リスカル(撮影:ユーラシア旅行社)1858年、スペイン北東部のリオハ地方に一つのワイナリーが誕生しました。ギレルモ・ウルタード・デ・アメサガはお隣のフランス・ボルドー地区におけるワイン生産を学び、リオ... -
ヨーロッパ
ドメネク・イ・モンタネール、ガウディの師であり、ライバルでもあった天才建築家(スペイン)
【ドメネク・イ・モンタネールとは、その生涯】ドメネク・モンタネールドメネクは1850年、バルセロナの裕福な家庭に生まれ、建築家を志してマドリッドで学び、地元バルセロナに戻って創作活動を開始しました。瞬く間にその腕を認められ、25歳にしてバルセ... -
中近東・中央アジア
最新鋭!サウジアラビアのメディナ駅(ハラマイン高速鉄道)
【メディナ駅とハラマイン高速鉄道とは】預言者のモスクの意匠も取り入れたメディナ駅(撮影:ユーラシア旅行社)メッカと並ぶイスラム教二大聖地のひとつメディナは古来よりアラビア半島からレバント地方(現在のシリア、ヨルダン、レバノンなど)を結ぶ交易路... -
アフリカ
ギザだけじゃない!ダハシュールの屈折ピラミッドとサッカラの階段ピラミッド(エジプト)
【ピラミッドはどこで見られる?】ダハシュールの屈折ピラミッド’(撮影:ユーラシア旅行社)エジプトには120~138基のピラミッドがあるといわれ、なかでも「ギザの三大ピラミッド」は有名で、首都カイロから車で約1時間~2時間(※カイロは渋滞がすごいので、... -
ヨーロッパ
美しすぎる塩の地下神殿 ヴィエリチカ岩塩坑(ポーランド)
【ヴィエリチカ岩塩坑とは】ヴィエリチカ岩塩抗(撮影:ユーラシア旅行社)ヴィエリチカ岩塩坑は、ポーランドのマウォポルスカ県にある岩塩の採掘坑です。13世紀以来稼働していましたが、1996年に商業採掘が中止されました。1978年にはユネスコ世界文化遺産に... -
ヨーロッパ
世界遺産「モルダヴィア(ブコヴィナ)地方の教会群」、フレスコ画の色彩美を辿る(ルーマニア)
【モルダヴィア(ブコヴィナ)地方の教会群とは?】特徴的な建築と外壁のフレスコ画(撮影:ユーラシア旅行社)モルダヴィア(ブコヴィナ)地方の教会群(Churches of Moldavia)は、ルーマニア北東のモルダヴィア地方にある、およそ1487年から1583年の間に建設... -
アフリカ
一度は訪れたい、古代ギリシャ・ローマ劇場12選
【古代劇場(半円形劇場)とは】古代ギリシャ劇場アクロポリスの丘の斜面を利用したアテネのディオニソス劇場(撮影:ユーラシア旅行社)紀元前6-5世紀頃、ポリス(都市国家)が発展したギリシャにおいて、神々に捧げる演劇が生まれ、上演の為の施設として劇場が...