歴史– tag –
-
ヨーロッパチョーサー『カンタベリー物語』ゆかりの古都カンタベリー観光(英国/イギリス)
【カンタベリー(英国/イギリス)とは?】カンタベリーの街角にて(撮影:ユーラシア旅行社)カンタベリーは、英国南東部ケント州に位置する古都。既に有史以前から集落が形成されていた跡が発見されており、紀元後1世紀に古代ローマ帝国がカンタベリーに到着し... -
アフリカマギ、東方三博士(東方三賢人、三賢王)の礼拝とは
【マギ、東方三博士とは】マギ(東方三博士)の礼拝(ムリーリョ作、米国トレド美術館所蔵)キリスト教初期にマタイの福音書の下記の節よりマギ(東方三博士)の存在が信仰されるようになり、元々キリストの洗礼との結びつきが強かった1月6日の祝祭がマギに紐づ... -
中南米・カリブ古代マヤ文明最大級の都市ティカル遺跡(グアテマラ)
【ティカル遺跡とその歴史とは】ティカル遺跡の中心グランプラザ(撮影:ユーラシア旅行社) グアテマラ北部のペテン低地の密林に佇む古代マヤ文明最大級の都市遺跡ティカル。紀元前から都市が形成され、紀元後2世紀頃に有力都市として徐々に台頭します。マヤ... -
ヨーロッパドン・ペリニヨン、人物とシャンパンの故郷エペルネを訪ねて(フランス)
【ドン・ペリニヨン(人物)とは】モエ・エ・シャンドン社前のドン・ペリニヨン像(撮影:ユーラシア旅行社)"太陽王"ルイ14世がパリで最盛期を築いていた頃、そこから東方に100km強離れたシャンパーニュ地方のエペルネ郊外に位置するオーヴィレール村でベネデ... -
アフリカギザだけじゃない!ダハシュールの屈折ピラミッドとサッカラの階段ピラミッド(エジプト)
【ピラミッドはどこで見られる?】ダハシュールの屈折ピラミッド’(撮影:ユーラシア旅行社)エジプトには120~138基のピラミッドがあるといわれ、なかでも「ギザの三大ピラミッド」は有名で、首都カイロから車で約1時間~2時間(※カイロは渋滞がすごいので、... -
ヨーロッパ古代宮殿の上に建つ街、世界遺産スプリット(クロアチア)
【スプリットとは】スプリットの街並みクロアチア南部、アドリア海沿岸に位置するスプリットは人口約16万人を抱えるクロアチア第二の都市です。近くに造船所も抱えるクロアチア第一の港町として経済的な重要性も持ちながら、観光の側面からも世界文化遺産... -
アフリカナイル川の源流へ(白ナイル・青ナイルの源流へ)
【ナイル川の源流は?】アスワン(エジプト)のナイル川(撮影:ユーラシア旅行社)アフリカ中部から北東部まで6,650mを流れるナイル川。下流部、エジプトのルクソールやアスワンを流れる姿はよく知られていますが、スーダン以南の中流から上流域はあまり知られ... -
アフリカ伝説の古代都市カルタゴ(チュニジア)と遺跡
【カルタゴとは】ウィリアム・ターナー『ディドによるカルタゴの建設』(ロンドン/ナショナル・ギャラリー)伝説ではティルスの王女ディド(エリッサ)が本国の政争を逃れて辿り着いた土地に植民都市を築いたのが始まりとされていますが、実際に本国ティルスか... -
中近東・中央アジアナバテア人が築いた南の都、世界遺産マダイン・サーレ(サウジアラビア)
【マダイン・サーレとは】マダイン・サーレのカスル・アル・ファリード(撮影:ユーラシア旅行社)マダイン・サーレはサウジアラビア北西部の砂漠に位置する古代遺跡。紀元前1世紀頃に、現在のサウジアラビア北部からヨルダン、シリア南部にかけて勢力を誇っ... -
ヨーロッパ“白雪姫”のお城のモデルアルカサルと古代ローマの水道橋、セゴビアの魅力(スペイン)
【セゴビアとは?】セゴビアのアルカサル(撮影:ユーラシア旅行社)スペイン中央部、カスティーリャ地方に位置するセゴビアは、紀元前よりケルト人達が住み、後に古代ローマの版図に加えられ、ローマ化された都市が建設されます。当時の栄華を伝える遺構が、...