MENU

蜀の英雄、劉備、諸葛亮を祀る【三国志の聖地】成都武候祠へ

2022 3/07
目次

成都武候祠とは?

武候祠とは【三国志】で有名な三国時代、蜀の軍師である諸葛亮を祀った廟の事を指します。中国に武候祠と名のつくところはいくつかありますが成都武候祠はかつて、蜀の首都であった四川省成都に位置します。また、蜀の初代皇帝である劉備の墓もあり、全国で唯一、君臣が一緒に祀られているため三国志の聖地として大変有名な観光地として知られています。さらに、成都武候祠は武候祠博物館の一部であり、その他に南郊公園と錦里古街の三つのエリアから構成されています。

成都の武候祠(撮影:ユーラシア旅行社)

成都への行き方 アクセス

日本から成都の成都双流国際空港へは様々な空路移動があります。成田から直行便が運航しており所要時間は5~6時間程度です。(※コロナの影響で運休中)また、大連、北京、上海からの乗り継ぎ便もあります。成都双流国際空港から成都武候祠へは車で約30分ほどで、市内の地下鉄やバスを使って行くこともできます。バスの場合は武候祠博物館前、地下鉄の場合は3号線で高昇橋駅で下車。

成都武候祠の見どころ

武候祠博物館の入り口である大門から漢照烈廟(劉備殿)、武候祠(諸葛亮殿)、三義廟が一直線に並んでいるためそのまま進めば、漢照烈廟(劉備殿)、武候祠(諸葛亮殿)、三義廟を順番に見学することができます。また、劉備の墓と武候祠は建設された時には別の場所にありましたが、明の時代に整備され現在のように一緒に祀られています。博物館の名前に君主である劉備の名前ではなく、家臣である諸葛亮の諡号が使われているのは何とも不思議にも思えますが、それほど中国では諸葛亮の人気があったという事だったのかもしれません。

漢照烈廟(劉備殿

三国時代の英雄であり、四川省を中心とした蜀を建国した劉備。その劉備を祀った漢照烈廟には劉備の像が安置され、その周りには蜀の家臣達の像が置かれています。

漢照烈廟(劉備殿)(撮影:ユーラシア旅行社)

武候祠(諸葛亮殿

三国時代の英雄たちの中でも最も人気が高く、著名な軍師である諸葛亮。劉備を補佐しながら、蜀の成立と安定、そして打倒魏に粉骨砕身努め、その覇業は成らずともその智謀と政略は当時から今日まで高く評価されており、人気の源にもなっています。その諸葛亮を祀った武候祠は中国全土に複数ありますが、本拠地であったこの成都のものは立派に整備され、多くの人が今も参ります。

武候祠入口(撮影:ユーラシア旅行社)
諸葛亮像(撮影:ユーラシア旅行社)

三義廟

劉備と桃園で義兄弟の契りを交わし、生涯支え続けた武将関羽と張飛。三国志の主要登場人物でもある二人も劉備と諸葛亮の近くに像が安置され、三人の義兄弟の契りに因んだ三義廟に祀られています。

三義廟 (撮影:ユーラシア旅行社)

恵陵(けいりょう)

諸葛亮殿をで出て進むと、恵陵と呼ばれる劉備の墓があります。

恵陵(けいりょう)(撮影:ユーラシア旅行社)

白帝城で亡くなった劉備は成都に運ばれ恵陵に埋葬されました。墓は円墳になっていて大変大きく、下の写真のように赤い壁に挟まれた道と竹林に囲まれています。

恵陵(けいりょう)(撮影:ユーラシア旅行社)

中国へのご旅行はこちらから

目次
閉じる