-
ヨーロッパ旧市街だけじゃなく新市街も世界遺産!絶対いくべきエジンバラの観光地5選
【スコットランドの首都エジンバラとは】エジンバラの町並み(撮影:ユーラシア旅行社)グレート・ブリテン島北部に位置するスコットランドの首都であり、数千年前から人々が暮らす古代から歴史のある街です。エジンバラ城は街のシンボルであり、中世の雰... -
ヨーロッパ大自然の絶景広がる、世界最大級ソグネフィヨルド(ノルウェー)
【フィヨルドとは】世界最大級のソグネフィヨルド(撮影:ユーラシア旅行社)フィヨルドとは、氷河が自らの重みで動き、気が遠くなるような長い歳月をかけて削り取ったU字型になった谷に海水が入り込んだ入り江のことです。U字型渓谷に海水が侵入したのは... -
ヨーロッパ南イタリアで訪れたい!可愛い&美しい街並み5選
【マテーラ】洞窟住居サッシがひしめくマテーラ(撮影:ユーラシア旅行社)マテーラは、イタリア南部バジリカータ州に位置する歴史的な町で、ユニークな景観と石造りの洞窟住居で知られています。マテーラの町は「サッシ」(Sassi)と呼ばれる自然の洞窟ま... -
オセアニア・太平洋日本だけじゃない!世界の素敵な温泉4選
【海外の温泉文化とは】バースのローマ浴場跡(撮影:ユーラシア旅行社)古代ローマ時代に温泉に入る文化があったことはご存じでしょうか。ローマにある有名なカラカラ浴場をはじめ、ローマ帝国が支配していたヨーロッパ各地にも温泉施設を造りました。そ... -
ヨーロッパ一度は食べてみたい!ルーマニアの絶品郷土料理5選
【ルーマニアとは】黒海の西に位置するルーマニアの面積は約23.8万平方キロメートル(本州とほぼ同じ大きさ)、人口は約2200万人。普段から民族衣装をまとい、農林業と羊を主体とした牧畜による伝統的な生活を今でも続けている「マラムレシュ地方」、世界... -
ヨーロッパアドリア海の外せないみどころコトル(モンテネグロ)
【コトルとは】コトルの街並み(撮影:ユーラシア旅行社)コトルは、モンテネグロ南西部、アドリア海から内陸まで深く入り組んだコトル湾の一番奥に佇む町です。『コトルの自然と文化歴史地域』として世界遺産にも登録されています。自然というのは、目の前に... -
ヨーロッパポルトガルのタイルの芸術、アズレージョ
【アズレージョとは?】アズレージョの歴史アルフォンゾ7世の謁見(ポルトのサンベント駅)ポルトガル各地で幅広く見られる青いタイル。表面に絵柄が描かれているものが多く、芸術としても確立されています。その歴史は古く、中世にアフリカ大陸からイベリア... -
ヨーロッパローマ皇帝やスルタン、ヒトラーも欲した聖遺物ロンギヌスの槍(聖槍)
【ロンギヌスの槍(聖槍)とは】ヤン・プロフォースト「キリストの磔刑」(ブルージュ/グルーニング美術館所蔵)ロンギヌスの槍(聖槍)とは、キリストの磔刑時にその死を確認する為にロンギヌスという兵士がキリストの脇腹を刺した槍を指します。キリストの血が... -
ヨーロッパブルターニュとノルマンディーで見るモネ絵画の原風景
【ブルターニュとノルマンディーとは】ブルターニュ大公城(撮影:ユーラシア旅行社)フランス北西部に位置する両地域は、かつてのブルターニュ公国とノルマンディー公国であり、ケルト人や北欧バイキングを祖先とし、独自の文化・伝統を色濃く残す地域。... -
ヨーロッパ500年の時を経て花咲かせる林檎の礼拝堂(フランス)
【林檎の礼拝堂(サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂)とは】サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂(撮影:ユーラシア旅行社)ノルマンディー地域圏カルヴァドス県ファレーズ市近郊にあるサン=マルタン=ド=ミュー村。正式名は、サン・ヴィゴール・ド・...