絶景– tag –
-
ヨーロッパ神秘の洞窟ポストエナ鍾乳洞(スロベニア)
【ポストイナ鍾乳洞とは】ポストイナ鍾乳洞の入口(撮影:ユーラシア旅行社)スロベニア南西部のカルスト台地地下部に広がるヨーロッパ最大級の鍾乳洞であるポストイナ鍾乳洞。19世紀に内部が探検され、内部を訪れた者はその美しい鍾乳石に魅了されました。当... -
オセアニア・太平洋思わず波乗りしたくなる?!巨大な奇岩、ウェーブロック(オーストラリア)
【ウェーブロックとは】ウェーブロック(撮影:ユーラシア旅行社)ウェーブロック(Wave Rock)は、西オーストラリア州の州都、パースから東へ350kmの場所にある、海の波のような形の岩山です。約26億3000万年前という気が遠くなるほど昔にできた花崗岩が、長... -
ヨーロッパアルプスの絶景とスイス鉄道の伝統を旅する憧れのベルニナ急行
【ベルニナ急行とは】ベルニナ急行(撮影:ユーラシア旅行社)数あるスイスの鉄道の中でも常に人気を誇るベルニナ急行は、東部の山岳地帯を南北に縦断するスイス屈指のパノラマ列車です。東部の古都クールから国境を越えてイタリアのティラーノまでの144kmを... -
アジア・インドアンコール遺跡観光の拠点、シェムリアップ・ガイド ~遺跡観光編~(カンボジア)
【シェムリアップ(Siem Reap)とは】シェムリアップの町を貫く国道6号(撮影:ユーラシア旅行社)アンコール遺跡群観光の拠点として世界中から観光客が訪れるシェムリアップは、カンボジアの首都プノンペンから北西に約250kmに位置する密林に囲まれた小さな... -
アジア・インド天空の宮殿と天女の微笑み、幻の古代都市シギリヤとシギリヤロック(スリランカ)
【古代都市シギリヤとは】シギリヤ・ロックインドの南東、インド洋に浮かぶ小さな、しずく型の島、スリランカ。その心臓部に、見る者を虜にする古代遺跡があります。一面緑のジャングルの中に突如にょきっと空に突き出す岩山シギリヤ・ロックが見えてきた... -
ヨーロッパ2026年冬季五輪開催地、コルティナ・ダンペッツォとドロミーティ観光(イタリア)
【コルティナ・ダンペッツォとは】山間に抱かれたコルティナ・ダンペッツォ(撮影:ユーラシア旅行社)水の都ヴェネツィアがあるヴェネト州最北部、ドロミーティの山々に抱かれた山間の街、コルティナ・ダンペッツォ。海抜1200mに位置し、冬と夏の山のリゾー... -
ヨーロッパ世界最深、透明度世界一の湖!バイカル湖(ロシア)
【バイカル湖とは】バイカル湖(撮影:ユーラシア旅行社)バイカル湖はロシア共和国南東部、シベリアにある三日月形の湖です。面積は31,494㎢と、アジア最大級の大きさ(カスピ海やアラル海をのぞく)。これは日本最大の湖、琵琶湖の47倍もの大きさに当たりま... -
ヨーロッパ奇岩の上にそびえる天空の絶景、メテオラ修道院群(ギリシャ)
【メテオラ修道院群とは】アギア・トリアダ修道院(撮影:ユーラシア旅行社)首都アテネからおよそ350km北に進むと見えてくる、そびえ立つ岩山。高さ20~400mにも及ぶその岩山の上に築かれたのがメテオラ修道院群です。「メテオラ」とは「空中に浮く」という... -
国内横須賀の猿島、かつて要塞、今は東京湾の無人島(神奈川県)
【猿島とは】猿島にて(撮影:ユーラシア旅行社)猿島は、自然林のある東京湾に浮かぶ最大の無人島です。最大といっても、周囲は約1.6km、南北の長さは直線距離で約450m。手つかずの森に隠れた、旧日本軍の要塞跡地巡りが徒歩でできるとあって、なんと年間... -
ヨーロッパアルプスの瞳!スロベニアのおすすめ絶景、ブレッド湖
【ブレッド湖とは】ブレッド湖(撮影:ユーラシア旅行社)スロベニア北西部のユリアン・アルプスに囲まれた氷河湖で、「アルプスの瞳」とも呼ばれる美しい青い湖です。大きさは南北に2,120m、東西に1,380m、深さ30m、周囲は6㎞あります。湖畔には人口約8,0...