eu-editor - Author -
-
国内
参勤交代にお輿入れ、大名・皇族から庶民が旅した中山道・木曽路の宿場町 ~奈良井・妻籠・馬籠 ~(長野・岐阜)
中山道の宿場町とは江戸時代、幕府は江戸を起点とした各地を結ぶ5つの主要街道を整備しました。東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道は、総称して「五街道」と呼ばれました。この五街道に含まれる中山道(なかせんどう)とは、江戸と京都を結んだ街... -
アフリカ
紅蓮の大地色に染まる、伝統と共に生きるヒンバ族(ナミビア)
ヒンバ族とはヒンバ族の村にて(撮影:ユーラシア旅行社)赤土色の肌が有名なヒンバ族は、ナミビア北部のカオコランド地方(クネネ州)に住む民族。人口は2~5万人と推定され、一族単位で村を形成し、牛やヤギを放牧して生活しています。ルーツは牧畜採集生活... -
国内
天下分け目の古戦場!いざ、関ヶ原の戦いの舞台へ(岐阜)
関ヶ原の戦いとは関ヶ原古戦場記念館(撮影:ユーラシア旅行社)天下分け目の戦いと称される関ケ原の戦い。1600年(慶長5年)9月15日、徳川家康率いる東軍と石田三成(総大将は毛利輝元)率いる西軍が関ケ原にて激闘を繰り広げました。午前8時頃に始まった戦いは... -
ヨーロッパ
文明と自然が融合するジョージアの首都トビリシと近郊の見どころ
ジョージアの首都トビリシとは?北にコーカサス山脈、東にカスピ海、西に黒海に囲われた地域をコーカサス地方といい、ジョージア(旧国名:グルジア)、アゼルバイジャン、アルメニアは「コーカサス三国」と総称して呼ばれます。そのうちのジョージアは、北... -
中近東・中央アジア
2000年の時空を経て眠りから覚めた死海文書・写本(イスラエル/ヨルダン)
旧約聖書の原型「死海文書・写本」とは死海文書・写本が発見されたクムランの洞窟(中央) (撮影:ユーラシア旅行社)死海文書・写本とは、死海北西部の複数のクムラン洞窟から発掘されたヘブライ語、アラム語で書かれた写本群の総称です。1947年に付近に住... -
ヨーロッパ
フィレンツェに並ぶトスカーナの美しき古都、シエナ(イタリア)
シエナとはシエナは、イタリア中部のトスカーナ州に位置し、中世の街並みを色濃く残す古都です。現在の人口は約5万3000人。中世には都市国家として商業・金融業で栄え、同じトスカーナ州のフィレンツェと中部イタリアの覇権争いを繰り広げていました。赤褐... -
アジア・インド
多様な歴史が交錯するベトナム中部の世界遺産巡り~ホイアン、フエ、ダナン、ミーソン~
ベトナム中部とはホイアン旧市街は、どこか懐かしい光景(撮影:ユーラシア旅行社)南北に長く、九州を除いた日本の面積にほぼ等しい国土を擁するベトナム。その中部エリアには、近年ビーチリゾートとして発展したダナン、かつて海上交易の一大拠点として栄... -
国内
知れば知るほど面白い!自然と歴史がつまった宝島、甑島列島(鹿児島)
甑島列島とはクルージングの船から見た甑大明神(撮影:ユーラシア旅行社)甑島列島とは、東シナ海に浮かぶ鹿児島県薩摩川内市に属する有人島3島(上甑島・中甑島・下甑島)と多数の無人島からなる列島のこと。従来、「こしきじま」という呼称でしたが、薩摩... -
国内
火山が形成した東洋のハワイ、八丈島(東京)
八丈島とは八丈島(はちじょうじま)は、東京都から南方287kmに位置する、伊豆諸島の火山島の一つ。面積は山手線の内側とほぼ同じ69.11㎢。富士火山帯に属する火山島で、三原山(東山)と八丈富士(西山)の2つの火山の噴火によって形成されました。この... -
中国・台湾・韓国
タクラマカン砂漠はどこに位置し、どんな歴史を辿ってどう旅するか(中国)
タクラマカン砂漠とは?「死の砂漠」と恐れられたタクラマカン砂漠(撮影:ユーラシア旅行社)中央アジアのタリム盆地に広がるタクラマカン砂漠は、中華人民共和国の西に位置する新疆ウイグル自治区に属しています。北は天山山脈、西はパミール高原、南は...