-
国内
沖縄本島を極めるなら北部へGO!やんばるの絶景、海と森
【レンタカーで巡る、沖縄本島北部の見どころ 9選】沖縄本島というと、那覇市の国際通りや首里城、中部のリゾートホテル、南部の戦跡巡りなどが有名ですが、なかなか足を伸ばしづらく情報の少ない北部は一体どのようなところなのでしょうか?沖縄リピータ... -
国内
知られざる道南「江差」と「松前」の歴史と魅力に迫る!(北海道)
道南とは広大な面積を誇る北海道(日本の総面積の約2割)。北海道を旅行先に決めた場合、次は「北海道のどこに行くのか?」、「どこを拠点にするのか、どこまで移動するのか?(IN/OUTは?)」と予定をたてていく必要がある。たとえば北海道の北部なら「稚内... -
国内
新潟の絶景&ミラーマジック!清津峡(新潟/十日町市)
【清津峡とは】提供:(一社)十日町市観光協会黒部峡谷(富山県)・大杉谷(三重県)とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」。川を挟んで聳え立つ巨大な岩壁は、長い年月をかけ見事な大峡谷をつくりあげ、国の名勝天然記念物にも指定されて... -
国内
2020年7月オープン! ウポポイ(民族共生象徴空間)の見どころ8選(北海道/白老町)
【ウポポイ(民族共生象徴空間)とは】ウポポイ民族共生象徴空間(撮影:ユーラシア旅行社)ウポポイ(民族共生象徴空間)は、「国立アイヌ民族博物館」「国立民族共生公園」「慰霊施設」と大きく3区分で構成され、北海道の先住民族であるアイヌの人たちの伝統や... -
国内
西洋美術の殿堂、大塚国際美術館(徳島/鳴門市)
【大塚国際美術館とは】徳島県鳴門市に大塚グループが創設した延べ床面積29,412平方mに及ぶ広大な陶板名画美術館。展示作品は2000年以上の期間に渡る世界各地の名画1,000点以上に及びます。しかし、展示作品はオリジナルの陶板レプリカで基本的に本物はあ... -
国内
いにしえの歴史をたどる熊野古道の王道、中辺路(和歌山)
【熊野古道とは】杉の大木とかつての石畳が、いにしえの刻を呼び起こす大門坂(撮影:ユーラシア旅行社)熊野とは、紀伊半島南部(和歌山県南部~三重県南部)の地域を指し、ここには、かつて熊野国があったことが地名の由来。「熊野三山」と呼ばれる主要な... -
国内
日本三大秘境、祖谷渓の大自然に抱かれて(徳島)
【日本三大秘境、祖谷とは】四国は徳島県。その中央に聳える剣山(つるぎさん)を水源とし、西へと流れる祖谷川の流域を祖谷(いや)と呼びます。山々と川が織りなす美しい渓谷と、そこで共存する人々が育んだ風景は、日本三大秘境のひとつに数えられていま... -
国内
日本三大霊場のひとつ“恐山”は,背筋凍りそうでいて,じつは熱い!?(青森)
【恐山とは】恐山とは、青森県の下北半島の中央部に位置する活火山のことで、カルデラ湖である宇曽利湖、その周りに8峰の外輪山(釜臥山、大尽山、小尽山、北国山、屏風山、剣の山、地蔵山、鶏頭山)の総称です。霊場やイタコで有名なお寺は、正式名『恐山... -
国内
日本初の南蛮貿易都市・平戸観光お勧め5選(長崎)
【平戸とは】平戸とは、九州の本土における最西端に位置する長崎県の町。長崎市からは、北西の方角に位置します。平戸市は、長崎最西端の平戸島全体から平戸大橋を渡った先の九州本土側の一部にまたがり、さらに生月島、度島、的山大島までと、とても広大... -
国内
五島列島のおすすめグルメ・スイーツ~名物には歴史と伝統がある~(長崎)
【五島列島とは】五島列島とは、139の島で構成され、そのうち18島が有人島です。主な有人島は、中通島・若松島・奈留島・久賀島・福江島の5島。長崎県に属し、県庁のある長崎市から西約50kmの海上に、まるで日本列島のように南西から北東に島が連なってい...