-
国内
参勤交代にお輿入れ、大名・皇族から庶民が旅した中山道・木曽路の宿場町 ~奈良井・妻籠・馬籠 ~(長野・岐阜)
中山道の宿場町とは江戸時代、幕府は江戸を起点とした各地を結ぶ5つの主要街道を整備しました。東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道は、総称して「五街道」と呼ばれました。この五街道に含まれる中山道(なかせんどう)とは、江戸と京都を結んだ街... -
国内
天下分け目の古戦場!いざ、関ヶ原の戦いの舞台へ(岐阜)
関ヶ原の戦いとは関ヶ原古戦場記念館(撮影:ユーラシア旅行社)天下分け目の戦いと称される関ケ原の戦い。1600年(慶長5年)9月15日、徳川家康率いる東軍と石田三成(総大将は毛利輝元)率いる西軍が関ケ原にて激闘を繰り広げました。午前8時頃に始まった戦いは... -
国内
現在・過去・未来をめぐる生まれ変わりの霊山・出羽三山へ(山形)
【出羽三山とは】羽黒山山頂鳥居(撮影:ユーラシア旅行社)出羽の国、現在の山形と秋田にまたがる地域の旧名のもととなった出羽の山は、山形県の日本海側庄内地方の鶴岡市にある月山を主峰とする霊山です。古来より修験道の場として多くの信仰を集め、今... -
国内
深い歴史と文化息づく北前船の湊町、庄内・酒田(山形)
【庄内・酒田とは?】山居倉庫(撮影:ユーラシア旅行社)山形県をつらぬく最上川が日本海にそそぐ河口に位置する酒田市。川と海の接点として貿易の街として栄えました。特に江戸時代に天領米を運ぶ北前船の寄港地となると、内陸の産物の輸出や他の都市との... -
国内
知れば知るほど面白い!自然と歴史がつまった宝島、甑島列島(鹿児島)
甑島列島とはクルージングの船から見た甑大明神(撮影:ユーラシア旅行社)甑島列島とは、東シナ海に浮かぶ鹿児島県薩摩川内市に属する有人島3島(上甑島・中甑島・下甑島)と多数の無人島からなる列島のこと。従来、「こしきじま」という呼称でしたが、薩摩... -
国内
火山が形成した東洋のハワイ、八丈島(東京)
八丈島とは八丈島(はちじょうじま)は、東京都から南方287kmに位置する、伊豆諸島の火山島の一つ。面積は山手線の内側とほぼ同じ69.11㎢。富士火山帯に属する火山島で、三原山(東山)と八丈富士(西山)の2つの火山の噴火によって形成されました。この... -
国内
古事記・日本書紀を巡る“国生み神話”の島・淡路島(兵庫)
淡路島とはおのころ神社のイザナギ、イザナミの石像(撮影:ユーラシア旅行社)瀬戸内海に浮かぶ最大の島「淡路島」は、兵庫県南部に位置し、鳴門大橋・明石海峡大橋の2つの橋で、四国・本州とつながっています。広さは東京23区と同じくらいで島各地にみど... -
国内
まさにレストラン列車の先駆車?!海辺を走るレストラン「おれんじ食堂」(九州)
観光列車おれんじ食堂とはおれんじ食堂 ⓒ肥薩おれんじ鉄道≪変わりゆく美しい九州西海岸の景色を眺めながらゆったり、のんびり、スローライフな旅が楽しめる快適空間の演出≫というコンセプトで、2013年3月24日に運行が開始した「おれんじ食堂」。“食”を通... -
国内
新選組のルーツ、ふるさと日野へ(東京)
【新選組と日野の関係とは】新選組慰霊顕彰句碑(撮影:ユーラシア旅行社)江戸時代、甲州街道の宿場町として発展した日野宿。その日野で生を受けたのが後に鬼の副長と謳われ、激動の幕末を駆け抜けた土方歳三、副長助勤として隊を支えた井上源三郎でした。... -
国内
金の国佐渡、グルメと伝統芸能の島へ(新潟)
【佐渡とは】矢島経島のたらいぶね(撮影:ユーラシア旅行社)佐渡は新潟県県庁所在地新潟市の西約45km、本土との一番近い地点では約29.6㎞の沖合に浮かぶ島。島の名称としては佐渡島(さどがしま)、行政上は新潟県佐渡市になります。島、といってもそ...