-
ヨーロッパ
メドゥーサとは?怪物神話から守護神としての信仰までを解説。
【メドゥーサとは、その起源と神話】レプティス・マグナ遺跡のメドゥーサ彫刻(撮影:ユーラシア旅行社)メドゥーサの起源は大地母神だった?元々はギリシャ人が来る前の小アジア(現トルコ)を中心に地母神として信仰もされていたメドゥーサですが、ギリシャ神... -
ヨーロッパ
スペイン最高のワインを生む、リオハのマルケス・デ・リスカル(スペイン)
【マルケス・デ・リスカルとは】マルケス・デ・リスカル(撮影:ユーラシア旅行社)1858年、スペイン北東部のリオハ地方に一つのワイナリーが誕生しました。ギレルモ・ウルタード・デ・アメサガはお隣のフランス・ボルドー地区におけるワイン生産を学び、リオ... -
アジア・インド
日本・神戸にも寺院がある!?インドのジャイナ教の歴史とその信仰、文化について解説
【ジャイナ教とは?】エローラ・ジャイナ教寺院(撮影:ユーラシア旅行社)ジャイナ教は、紀元前5世紀に古代インドで生まれた宗教の一つであり、不殺生(アヒンサー)や苦行や禁欲などの自己克服を重要とする宗教で、主にインドにて広まっています。ジャイナ... -
国内
島原の乱とは、原城跡に天草四郎と一揆軍の場所と原因を辿る(長崎県)
【島原の乱とは】三体のキリシタン像(撮影:ユーラシア旅行社)1637年、島原藩主松倉父子による暴政(過酷な課税)と幕府の禁教令(キリシタン弾圧)、さらに飢饉が重なった事で追い込まれた島原と天草の主に農民が起こした反乱。島原の原城における3ヶ月の籠城... -
ヨーロッパ
愛らしい海のピエロ、渡り鳥パフィン
【パフィンとは】ニシツノメドリ(撮影:ユーラシア旅行社)パフィン(Puffin)とは、鳥綱チドリ目ウミスズメ科ツノメドリ属の鳥で、3種類に分類されます。アイスランドやグリーンランド、北部ヨーロッパで見かけるパフィンは、「ニシツノメドリ(Atlantic... -
国内
神風特攻隊の出撃基地、知覧特攻平和館(鹿児島県)
【知覧特攻基地とは】知覧特攻平和公園(撮影:ユーラシア旅行社)知覧に飛行場基地が出来たのは、太平洋戦争開戦と同時期の1941年12月。正式名称は、大刀洗陸軍飛行学校知覧分教所。大刀洗陸軍飛行学校とは、福岡県にあった少年飛行兵育成目的の学校。知覧の... -
アフリカ
世界一象が集まる聖域、チョベ国立公園(ボツワナ)
【チョベ国立公園とは?】チョベ国立公園のアフリカゾウ(撮影:ユーラシア旅行社)チョベ国立公園は、ボツワナの北部に位置する国立公園で、同国で一番の人気観光地です。面積は約1万平方キロメートルを越え、チョベ川沿いに広がるサバンナを中心に野生動物... -
アジア・インド
セイロンティーの代表的産地、ヌワラエリア(ヌワラエリヤ)(スリランカ)
【セイロンティーとは、その歴史と日本への輸入量】ヌワラエリアの茶畑(撮影:ユーラシア旅行社)セイロンティーとは、スリランカで生産される紅茶の総称。スリランカの旧名セイロンの名が定着している為に、残っています。実は日本に輸入されている紅茶の60... -
ヨーロッパ
名作映画のロケ地、シチリア島編(ゴッド・ファーザー、ニュー・シネマ・パラダイス、グラン・ブルー)
【名作映画の舞台、ロケ地となったシチリア島で映画の世界に浸る】古き良き風景が息づくシチリア島は、数多くの映画ロケ地にもなってきました。その中でも特に大ヒットとなった名作映画『ゴッド・ファーザーシリーズ』『ニュー・シネマ・パラダイス』『グ... -
国内
瀬戸内海に迫る絶景、下灘駅(愛媛県)
【下灘駅とは】下灘駅(撮影:ユーラシア旅行社)下灘駅は愛媛県西部、伊予灘(瀬戸内海)に面したJR四国の予讃線(愛ある伊予灘線)の無人駅です。小さな駅の目の前に海が迫るフォトジェニックな姿で知られ、青春18きっぷのポスターになった事で全国的な名所とし...